介護福祉士として介護施設で働くなら正社員がいいのか?
それとも派遣社員がいいのか?
これから介護の仕事を始めようと考えている方はちょっと考えていることではないですか?
派遣社員で介護の仕事を探すならきらケア派遣の高待遇案件は見逃せない!
きらケア派遣に関してはこちらの記事で詳しく紹介しています。
>きらケアは利用者の評判もよく満足度が高い介護専門の転職サイト!
私の職場でも派遣社員の方が数名います。
正式にはいました。というのが正しいかな。
じゃあ何故派遣社員がいなくなったのか?
それはまさかの派遣切り!
派遣社員はいたけどまさかの派遣切り
私の施設はある時期かなりの人員不足で、求人広告を出しているのにもかかわらずなかなか応募がなかったんですね。
そこで頼ったのが派遣社員でした。
その時派遣社員の方が数名来たんですが、一人は日中のみの勤務の方。
もう一人は日中、夜勤とも勤務ができる方でした。
どちらの派遣社員も頑張って働いてくれていたんですが、ある日派遣社員の一人が辞めるという話になったんです。
急にどうしたんだろ?
人柄もいい人だったし、人間関係でもめてる感じもなかったし何の問題もない方だったのに辞めるって…。
どうやら話を聞くと派遣切りということだったんです。
こんな身近で派遣切りってあるのか…と驚いていたんですが、その時は正社員として入社した方がけっこういて、人員が潤っている時期でもあったんですね。
派遣で働く以上仕方がないことなのかもしれませんが、これから!って時に辞めなければいけないというのはやっぱり精神的にも辛いんだろうなぁと思うんです。
最初に派遣を切られたのは夜勤ができない日中のみの方でしたね。
職場としては一人の派遣社員を雇うのにかなりのお金がかかるわけですので、できるのなら自分の職員を増やした方がいいんですよね。
派遣社員で働くメリット、デメリットってイロイロあるんだろうけどまさか自分の職場で派遣切りがあるとは…。
派遣社員のメリット・デメリット
派遣社員で働くならそれりのメリット、デメリットがあります。
派遣社員のメリット・デメリットを理解していないと突然の派遣終了って時の精神的なダメージが大きくなりますよ。
メリット
自分で仕事を探さなくていい
辛い仕事でも期間が決められている
条件しだいでは夜勤をしなくていい
デメリット
有給が消化しにく
派遣切りの可能性がある
職場を転々とする可能性があるので深い人間関係が築けない
派遣のメリットはなんといっても時給の高さですよね。
私の職場でも「えっ!?そんなにもらってるの?」という時給でした。
夜勤になると時給が数パーセント高くなるというのもすごいって思いました。
私の職場では夜勤で働く時間は休憩を除いてだいたい14~15時間くらいですので、派遣社員の時給で考えれば夜勤を1日すれば2万円弱くらいにはなるんですよね。
派遣元で福利厚生もしっかりしているのでアルバイトよりかははるかに魅力的です。
では正社員で介護施設で働くメリット、デメリットと比べると派遣社員はどうなのか?
正社員のメリット・デメリット
メリット
待遇面(ボーナスもある)
職場での出世の可能性がある
社会的な信用がある
職場に合わせて有給が消化できる
デメリット
休日が選べない
人間関係で苦労するとめんどうなことに…
正社員のメリットはやはり安定感だと思います。
待遇面でもボーナスももらえるし、昇給もありますからね。
ただ休日に関してはなかなかこちらの都合通りにすることはできません。
ちなみに私の職場では月に3日だけ希望休を入れることができるんですね。
これは前の特別養護老人ホームでもそうでした。
他の施設から来た人に聞いてもだいたい月に3日だけ希望の休みが取れるという方が多いですね。
交代勤務ということもあるんでしょうけど、これは介護職の特権?なのかもしれません。
普通の会社員だと平日に休みたくてもなかなか休めませんからね。
まあその分介護施設では土日も関係なく働かないといけないので、どっちもどっちなような気もしますが…。
でも平日休めるということは銀行に行くこともできるし、日曜や祝日だと人がいっぱいなところにでもでかけることができるというのは魅力の一つではありますよね。
我が家はディズニーランドが大好きな家族なのでこの平日に休めるというのはかなり助かっていますよ。
介護職への転職は正社員か派遣社員か?についてのまとめ
介護職への転職は正社員がいいのか?
それとも派遣社員がいいのか?
正社員と派遣社員のメリットとデメリットをそれぞれ書いてみました。
結論としては条件次第では派遣社員の方がいいというケースもあるので、これはもうケースバイケースなのかなって思います。
もちろん家庭の事情があって夜勤ができないとか子供がまだ小さいから都合よく働きたいと考えているのであれば派遣社員の方が自分の都合に合わせることができますよね。
また安定して同じ職場で働き続けたいと考えるなら正社員で探すのがベストです。
派遣で働くのか?
それとも正社員として働くのか?
それぞれメリット・デメリットがありますので、じっくり考えて答えをだすようにしてくださいね!
派遣社員で働くならきらケア派遣がオススメです。
きらケア派遣の魅力はなんといっても時給が高い高待遇な案件が多いこと!
中には時給が1,700円という案件もありますよ。
\きらケア派遣の登録はこちら/
ちなみに私の職場では派遣だから肩身が狭いって方は一人もいませんでしたので、職場によっては派遣でも働きやすい環境なんて職場はいっぱいあるはずです。
働きやすいと感じる介護施設で働いてくださいね!