miyakeke2013

スポンサーリンク
介護施設の日常

15年前と現在とで勤務している老健が大きく変わったこと

今の老健に転職してもうかれこれ15年ほどたちます。 時間って進むのがホントに早い!! 最近ふと思うのが今の施設って15年前はどんな施設だったかなぁってこと。 大きく変わったこともあれば今も昔と変わら...
介護施設の日常

介護施設に入所している方の義歯の管理は介護士が行うべき理由とは?

高齢者ともなれば自歯だけで食事を食べている方って少なくなります。 私が働いている老健でも自歯だけで食べている方もいますが、やはり多くの方は義歯(入れ歯)を装着しているのが現状です。 でもこの義歯ってけっこう介護士...
介護士の健康について

介護士の健康管理って大事!ブクブク太った体を元に戻す計画!

介護士という仕事は24時間の交代勤務のところが多いです。 昼間働くこともあれば当然ながら夜勤もありますので、介護士をしている限り不規則な生活が続くことになります。 夜寝れないなんて辛いよ~ToT ま...
介護施設の日常

介護士が介護施設で働いていて楽しいと感じるところって何!?

今回は介護士の仕事って楽しいの?という話です。 介護と聞けばきついとか給料安いと言われていますが、仕事としては楽しいのか?について 記事にしてみました。 今回の記事は待遇面抜きにした考えですので、純水に介護とい...
介護の知識

【最新】新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言!どうなる介護施設

新型肺炎コロナウイルスの感染拡大のためとうとう日本でも緊急事態宣言が出されました。 以前より外出は控えましょうとか学校が休校になったりと自粛制限が出ていましたが、この緊急事態宣言によって介護施設はどういう対応が必要なのか? ...
役立つ情報

使い捨てマスクは洗って再利用することは可能かどうか試してみた

新型肺炎コロナウイルスの流行のためマスクがどこに行っても手に入らない! 2020年4月7日に政府は緊急事態宣言を出す予定とのことですが、おそらくマスクの入手はますます困難な状態になっていくのだと思います。 うちの...
介護の知識

介護に正解はあるのかないのか?答えは求めるべきことじゃない

今回は介護には正解があるのかないのか?という話です。 よく後輩や新人さんに レンさんこの介護方法って正しいんですかね? というのをよく聞きます。 そんな時は私はどう答えるのか? ...
役立つ情報

ホットヨガで介護士の腰痛予防・対策!体験レッスンが500円で!

介護士という職業柄、腰痛対策や予防のために毎日何かしらの対策をしている方も多いと思います。 それだけ腰痛に悩まされている方が多いということ! 毎日ストレッチをして体の柔軟性を保っている方もいれば、腰痛ベルトを使っ...
転職

40代の旦那が未経験で介護職に転職ってやっていける?と相談が!

以前に友達夫婦に相談された時の話です。 40代の旦那が未経験で介護職に転職することができるのか? 給料面のこともそうですが、40代でやったことがない介護の仕事なんて旦那ができるのか? 私の考えとしては40代の男性でも介護未...
介護の知識

介護施設の職員が新型コロナウイルス感染!介護士がとるべき対策!

現在世間を騒がせている新型肺炎コロナウイルス。 とうとう介護施設に勤務している介護職員にも感染者が出てしまいました。 日本各地で感染が広がっているので介護職員の感染も時間の問題なのかなと思っていました。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました