副業 なぜ介護のブログを書いている人が多いのか?目的を教えて! 今回は介護ブログに関する話です。 ツイッターを見てても思うのが介護士の方がブログを書いている人がめちゃくちゃ多いということ! まあ私もそのうちの一人なんですが…w じゃあ何故ここまで介護のブログを書... 2019.05.29 副業
介護の知識 介護施設で同じ事を何度も言う利用者に対して有効な対応とは? 認知症の症状の1つに同じ事を何度も言う利用者がいます。 これめちゃくちゃ多いです。 トイレに行って帰ってきてすぐにまたトイレに行きたい! ご飯を食べたばっかりなのにご飯まだか? これって認知症の症状の... 2019.05.25 介護の知識
役立つ情報 介護士になりたい方必見!介護に向いている人・向いてない人の特徴 これからは介護職がアツイ!!! って思い、 介護士を目指そう! 介護施設で働こう! って考える方も多くなってくるのではないかと思います。 これからますます進んでいく高齢化社会に向けて介護... 2019.05.24 役立つ情報
新人介護士の話 55歳の新人介護士の教育はどうなってる!?入職して2週間が経過 55歳の男性新人介護士!入職してから2週間が経過したけど、教育状況はどうなっているのか? 2019.05.21 新人介護士の話
介護施設の日常 お局の陰口に唖然!55歳の未経験介護士について信じられない発言! こんにちは! 介護福祉士のレン(@renkaigofukusis )です。 今回は先日私が働いている介護老人保健施設で起こったある出来事についての話です。 ツイッターで以下のことをツイートしました。 ... 2019.05.13 介護施設の日常
介護施設の日常 介護士が高熱などの体調不良でも欠勤してはいけないという心理 介護士として働いていると急な高熱や体調不良で欠勤してしまうこともあります。でも現場の状況を考えて高熱でも出勤しないといけないという心理が働く介護士もいます。無理をしてまで働くべきなのか?それとも休むこが大事なのか? 2019.05.09 介護施設の日常
転職 介護職への転職の面接で聞かれることや質問すべきこと! 介護職への転職を考えた時に面接でどんなことを聞かれるのか?初めて介護施設の面接を受ける時って気になりますよね。そこで介護職への転職時の面接で聞かれることや質問しておくべきポイントをまとめてみました。 2019.05.08 転職