2019-04

スポンサーリンク
オススメ転職サイト

介護の派遣会社にもブラック派遣会社が存在する話

今回は派遣会社にまつわる話です。 介護の仕事を始めようとしている方の働き方として最近では派遣社員として働くという方も多くなってきています。 その理由はやはり派遣社員の給料の高さが影響しているんですよね。 ...
介護士の給料

消費増税10%が延期!?介護士の処遇改善の8万アップはどうなる?

こんにちは! 介護福祉士のレン(@renkaigofukusis )です。 2019年4月18日に流れたニュースで自民党の議員の方が場合によっては2019年10月の消費増税10%の延期もあり得るって発言のニュースを見まし...
介護施設の日常

介護のバイトやパートでもブラックと思える雇用が存在する話

どうもこんにちは! 介護福祉士のレン(@renkaigofukusis )です。 今回はブラック企業って正社員だけじゃなくパートに対してもありえない労働をさせるよねって話しです。 介護施設で働いている職員っ...
新人介護士の話

介護未経験の新人が独り立ちするまでの期間の目安!

こんにちは! 新人の教育担当時にかなり苦労した介護福祉士のレン(@renkaigofukusis )です。 施設によって考え方が違うので新人の教育期間というのはどれくらいを目安にしているのか? ちょっと気になりませ...
腰痛対策

介護士の腰痛が悪化!退職する人としない人の違い

こんにちは! 軽度の腰痛持ちの介護福祉士のレン(@renkaigofukusis )です。 介護士の代表的な職業病といえば腰痛! 多くの介護士が腰痛で悩まされています。 みんな腰痛ベルトを腰に巻いて仕...
介護の知識

介護士に求められるのは介護技術か?コミュニケーション能力か?

こんにちは! 3月末の介護福祉士の合格発表を見て昔を思い出しているレン(@renkaigofukusis )です^^ いや~介護福祉士の試験を受けたのはもう10年以上も前のことですが、懐かしいですねぇ。 私は運よく...
介護施設の日常

介護士は我慢することが仕事なの?そんな考えは今すぐ捨てるべき!

こんにちは! 仕事のストレスなんて溜めたくない! 貯金は貯金でもストレス貯金なんていらないって思うレン(@renkaigofukusis )です^^ 毎日仕事で追われているとどうしてもストレスって溜めてしま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました